研究主題 「一人一人のよさや可能性を引き出す道徳教育」
    研究内容– 1 夏季研修会 【8月】
       理論研修や教材吟味等を行い、授業実践、指導方法の改善につい
      て協議を行う。
       また、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官の
      堀田 竜次 氏 の講演会を実施し、理論と実践の研究を深める。
        (参集型での演習、講演等の全日研修)
          
    – 2 埼玉県道徳教育研究大会・ふじみ野大会 【10月】
       ふじみ野市立葦原中学校を会場に公開授業及び研究の概要説明、
      研究協議を行う。
       その後、ご指導を含め、埼玉県教育局義務教育指導課の道徳担
      当主事のご講演を聴講し、道徳教育に係る研鑽を深める。

       文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官の
       井上 結香子 氏 の講演会を実施し、授業実践と理論の両面から
       研鑽を深める。
      
    – 3 道徳教育の研究第55集 道徳教育指導資料集(第37集)
     
    – 4 道徳教育指導資料集(第35集)「道徳教育の実践例」 発刊
    会  長- 清水 良江 (鴻巣市立箕田小学校校長)
    事務局長- 岸  千里 (幸手市立さくら小学校校長)
    会 員 数
    ホームページ