社会科教育研究会会長より、「第41回関東ブロック中学校社会科教育研究大会埼玉大会」の最終案内が届きました。10月27日(金)久喜市の中学校3校を会場に開催されます。

 令和5年10月27日(金) 久喜市立栗橋東中学校(地理的分野)、久喜市立鷲宮東中学校(歴史的分野)、久喜市立久喜中学校(公民的分野)において、「第41回関東ブロック中学校社会科教育研究大会」を開催

 埼玉大学教育学部附属特別支援学校長より、「公開授業研究会2」の開催案内が届きました。2年次目の研究の成果を是非、ご覧ください。

 10月26日(木)埼玉大学教育学部附属特別支援学校において、2年次となる研究の成果を公開する「公開授業研究会2」が開催されることとなりました。 研究テーマは、「児童生徒の確かな学びを目指し

 令和5年度研究論文への応募を個人及び学校よりいただき、9月8日(金)に締め切りました。会員の皆様からのご応募に心より感謝申し上げます。なお、令和6年度研究論文を新たに募集いたします。応募期限は、令和6年9月6日(金)までです。ご応募をお待ちしております。

 令和5年度研究論文へのご応募につきましては、多くの会員の皆様から、ご応募をいただき、9月8日(金)に締め切りました。個人研究論文、グループ研究論文を含め、多様な研究課題に取り組まれている会員の皆様

 埼玉大学教育学部附属小学校 第91回教育研究協議会の開催案内が届きました。10月17日(火)18日(水)開催となります。奮って、参加をお願いいたします。

   令和5年10月17日(火)・18日(水)両日、埼玉大学教育学部附属小学校   において、「第91回小学校教育研究協議会」を開催します。   ・10月17日(火)= 算数、理科、生活・総合、

 評議員会(総会)後の全体研究協議会での櫻井 康博 氏の記念講演会「多様性に対応する学校教育」講演録を掲載します。

 令和5年6月13日(火)、4年ぶりに開催しました評議員会(総会)後の全体研究協議会において、埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター 元教授 櫻井 康博 氏による演題「多様性に対応する学校教育」の

 来年度、埼玉県連合教育研究会は、来年度、60周年を迎えます。これまでの歴史を振り返るべく、20周年記念誌と40周年記念誌を掲載いたします。是非、ご高覧ください。

 埼玉県連合教育研究会は、昭和39年1月18日発足以来、今年で59年目を迎えます。 来年度、「60周年記念誌」の作成を考えており、各地域・教科等研究団体等の皆様には、原稿執筆のご協力をお願いいたしま