研究主題「きらめく感性 つくりだす喜び 
       ~未来を拓く授業づくり 「深い」学びの探求~
    研究内容– 1 受け止めよう 子どもの心
      ・子どもたち一人一人の心をしっかりと受け止め、
       励まし、豊かな心を培うこと
      ・自分の心を見つめ、他者と心を通わせ合うことを
       大切にすること
    -2 育てよう 確かな力
      ・「確かな力」を生きて働く力ととらえ、育てたい力
       を具体的に明らかにし、
       学びを深めていくこと
      ・造形的な見方・考え方を働かせ、生活や社会の中の
       美術や美術文化と豊かに関わる資質・能力を育成す
       ること
    -3 深めよう 生き生き授業
      ・子どもたちの実態に適した授業、子どもたちが生き
       生きと活動できる授業を構想すること
      ・「主体的・対話的で深い学び」という視点も生かし
       ながら、授業づくりのための手立てを豊かにすること

    -4 今後に向けて
      本年度から、埼玉県造形教育研究大会は、
     「創造体験研修(Navi1)」と「授業実践研究会(Navi2)」
     に内容を分け、2年間で開催することとした。
      現在次年度の研究大会(Navi2)に向けて研究部中心に
     を進めている。

    - 第64回埼玉県造形教育研究大会の開催(一次案内)
      ・日時 令和6年8月6日(火) 9:00~16:30
      ・会場 深谷市岡部公民館、深谷市岡部中学校
      ・研究テーマ 「造形教育の新天地! ワイワイ埼玉 Artlearntis」
      ※ 多くの先生方のご参加に、感謝を申し上げます。
       
    会  長- 森田  豊 (深谷市立上柴中学校校長)
    事務局長- 安藤 健太 (埼玉大学教育学部附属小学校教諭)
    会 員 数
    ホームページ- 【埼玉県美術教育連盟ホームページ】