研究主題 | 「子供が主語となる授業の実現を目指して」 ~個別最適な学びと協働的な学びの 一体的な充実による授業改善~ |
研究内容 | -1 研究内容 児童生徒が、音楽的な見方・考え方を働かせながら、 主体的に音楽と関わり、生活や社会の中の音や音楽と 豊かに関わる資質・能力を養い、実感を伴って理解する ことが重要である。 -2 研究の視点 (1) 児童生徒が主語となる音楽科の学びの実現 (2) 学びのファシリテーターとしての教師の役割 (3) ツールとしてのICTの利活用と音楽環境の整備 (4) 多様性の理解、実体験の重視、他教科との連携等を 取り入れた柔軟なカリキュラム・マネジメント ※ 埼玉県音楽教育連盟ホームページ |
会 長 | - 藤川 英子 (戸田市立美谷本小学校校長) |
事務局長 | - 越 吏泳子 (戸田市立美谷本小学校教諭) |
会 員 数 | – |
ホームページ | – |
※ 令和7年度 関東ブロック大会(埼玉大会)開催予定

