研究主題 | 「自然を主体的・科学的に探究する資質・能力の育成」 |
研究内容 | - 児童生徒が理科の見方・考え方を働かせ、見通しをもって観察、実験な どを行い、根拠に基づく結論を導き出す過程を通して、自然の事物・現 象を主体的・科学的に探究するために必要な資質・能力を育成する学習 指導の研究及び実践を行っている。 - (1) 問題解決の学習過程を重視した探究的な学びの充実 (2) 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善 - 本年度は、ウィズコロナ時代の新たな形の研修の在り方について継続 検討を行いながら研究会活動を進めている。 研究委員会等では、ウェブ会議システムZoomやGoogleClassroomを活用 しつつ、発表会等では対面のよさを活かした参集型を採用している。 |
会 長 | - 𠮷田 伸吾 (北本市立東中学校校長) |
事務局長 | - 山本 孔紀 (埼玉大学教育学部附属中学校教諭) |
会 員 数 | – |
ホームページ | https://www.sairiken.com/ |

※ 令和8年度 関東ブロック大会(埼玉大会) 開催予定

