≡
埼玉県連合教育研究会とは
あゆみ【連合教育の歴史】
活動内容
教科等・地域研究団体の紹介
研究論文【入賞研究論文】
研究論文応募要領等
各種刊行物等案内・原稿執筆分担等
各種提出書類 【様式PDF】
アクセスマップ
インフォメーション
各研究団体活動情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
トップページ
トップページ
活動内容
教科等・地域研究団体の紹介
埼玉県書写教育研究会
埼玉県書写教育研究会
研究主題
「漢字文化を育む書写教育」
研究内容
- 日常に資する技術向上研修と実践的研究を行う。
1 研究発表会 講演会 【5月 研究成果の発表】
※ 本年度は、中止。
2 実技研修会 【8月 教職員の指導技術向上】
※ 本年度は、中止。
3 授業研究会 【11月 授業力向上】
※ 誌上発表による実施。
4 硬筆展・書きぞめ展の開催 【6月・1月】
※ 両展とも、誌上発表による実施。
5 『研究集録』の発行 【3月 研究成果の誌上発表】
会 長
- 堀越 敦 (行田市立行田中学校校長)
事務局長
- 秋野 眞由美 (さいたま市立城北小学校教諭)
会 員 数
–
ホームページ
–
埼玉県連合教育研究会
埼玉県連合教育研究会 事務局
さいたま市大宮区堀の内町1-99
(さいたま市立大宮東中学校内)
TEL.048-641-0808
FAX.048-645-1922