研究主題 | 「豊かな心と確かな学びを育む学校図書館の創造 ~主体的・対話的で深い学びを支える学校図書館教育~」 |
研究 内容 | -1 研究 学習指導要領の趣旨に基づき、学校図書館に関する管理運営 ・利用指導・読書指導・地域連携を中心に、学校・家庭 ・地域(公立図書館等・図書館ボランティア等)との連携を 図り、学校の教育課程の展開に寄与する学校図書館を目指 し研究を推進する。 ‐2 事業 (1) 集会 理事会、学校図書館研究大会 (2) 協議 第1~第2回研究協議会 (3) 研究 学校図書館授業研究会 (4) 表彰 読書感想文・読書感想画コンクール審査 (5) 刊行 埼玉SLA会報 感想文・感想画集『真珠』 (6) 広報 夏季休業・冬季休業中の推薦図書案内 埼玉SLA会報89号・90号(研究集録第58号) 埼玉SLA会報93号(令和5年10月) ‐3 調査 埼玉県学校図書館協議会沿革史 データ化 (組織・総会資料・真珠。研究紀要等) ※ 「学校図書館メディア基準」(令和3年4月1日改訂) |
会 長 | - 滝沢 慎 (三郷市立彦糸中学校校長) |
事務 局長 | - 中井 美穂 (越谷市立武蔵野中学校教諭) |
会 員 数 | – |
ホーム ページ | https://sites.google.com/view/saitama-sla/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=1 |


