研究主題
    本会の目的
     令和7年度研究テーマ
      「主体的・対話的で深い学びの視点による教育活動の推進」
     本研究会は、市内各学校の教育指導の充実、教職員の指導力
    ・資質の向上と吉見町の教育の発展に貢献することを目的とする。
    研究内容-1 吉見町教育大綱 基本理念
       (吉見町教育行政の重点施策 基本理念)
      「学びたいと思えるまちづくり」の実現に向けて

    -2 主な事業
     (1) 教科・領域等主任研修会 年1回 4月中旬開催
     (2) 新旧常任理事会     年1回 4月下旬開催
     (3) 総会          年1回 5月中旬開催 
     (4) 常任理事会       年2回 6月中旬・3月上旬開催
     (5) 保幼小連絡会      年1回 8月初旬開催
     (6) 授業研究会       各教科・領域等
     (7) 教育講演会       年1回 8月下旬開催
       ・演題 「人は変われる、社会は変えられる」
       ・講師 中村 すえこ 氏
     (8) 学力向上研究推進校への視察及び報告会 年1回
    会  長- 山本   享 (吉見町立西が丘小学校校長)
    事務局長- 丸野 信次郎 (吉見町立西が丘小学校教頭)
    会 員 数‐ 112名 小学校6校 中学校1校 17の研究部会
    ホームページ