事務局長様には、事務局長等研究協議会の開催に係る関係資料等も併せてお送りいたしましたので、事前にご査収いただき、7月13日(水)15:30~ ご参加ください。 必要に応じて、会計担当者の方のご参加…
インフォメーション
昨日の評議員会に代わる書面による議案の議決を受け、地域教育研究団体事務局長様には、県内小中学校等1,270校に「評議員会資料」と「研究論文応募用ポスター」等を配付をお願いいたします。 また、事務局…
本年度も、評議員様には、6月15日(水)開催予定でした令和4年度の評議員会(総会)の開催中止に伴い、書面による議案の審議をお願いしておりましたが、お陰様で、議案第1号~第5号等について、返信は…
令和4年度評議員会の中止に伴う「書面による議案審議」を評議員(地域55名、教科等19名)にお願いをする通知及び「評議員会(総会)資料」・「説明資料」・「名簿」・「議決用はがき」を郵送等いたしました…
教員には、常に研究と修養(研修)が求められています。今回の法令の一部改正により、任命権者等(指導助言者)は、校長及び教員ごとに研修等に関する記録を作成することや資質の向上に関する指導助言等を行うこ…
5月11日(水)、さいたま市立大宮東中学校において、令和3年度の本部会計監査をしていただき、適正に処理されていることを認めていただきましたので、ご報告いたします。 約3万人の会員の皆様や市町村から…